学校日記

6/19(金)【第1学年】6月第3週の1年生〜プール清掃、学年集会、そして中総体

公開日
2015/06/19
更新日
2015/06/19

『第1学年』

中総体直前につき、先輩たちを支えながら頑張っていこうとする姿が、とてもすがすがしい1年生です。
今週は16日(火)にプール清掃が行われました。来たる夏を心待ちにしながら、一生懸命(お楽しみもあり)清掃に励んでいました。
現在、着々とプールの水がたまっています。水泳の授業が楽しみですね。
また、18日(木)には学年集会を行いました。期末試験に向けて予想問題テストの取り組みがあることと、期末テスト後にドッチボールのクラスマッチを開くというお知らせがありました。
どちらもクラス対抗戦になります。お互いを意識しながら切磋琢磨し、クラスの団結力を高めていってほしいです。
さらにその集会にて、中総体に向けて部活ごとにメッセージを送り合いました。
なんと当日の朝に、鬼の学年主任が「君たちならこの短い時間でも部活ごとに団結し、お互いの士気をあげるメッセージを送り合うことができる。まあ頑張ってみなさい。」と指令を出したのです。
この無茶なお願いに1年生たちはしっかりと応えてくれました。こちらの予想をはるかに上回る温かい、そして元気が出るメッセージ交換会となりました。
その中の一つ、卓球部がサッカー部におくったメッセージを紹介します。


んばれ
ばかにされても
れんしゅうを思い出し
いっしょう懸命
ちからを発揮し

んがんの優勝目指し
サッカーひとすじの道を
ッきすすめ
カつまで
あきらめるな
ぶじに帰って来いよ。

最後が笑えますが、このメッセージはどの部にも通じるものです。    

明日からの中総体、大中生の大活躍を期待します。黒潮魂で頑張れ!!