学校日記

3/9(水)【第1学年】三送会に向けて感謝の気持ちで

公開日
2016/03/09
更新日
2016/03/09

『第1学年』

前の1年生関係の書き込みはなんとお正月、あっという間に3学期も終わろうとしております。更新が滞ってしまい申し訳ありません。月日の流れは本当に早いものだと実感しています。
3学期も様々な成長がありました。心も体も大きく成長している姿を見ると喜びがわいてきます。
今、1年生が学校で頑張っていることは実力テストの学習と三送会の出し物練習です。
テストは1年生の総まとめの内容です。結構多めの毎日の課題に、四苦八苦しながらも一生懸命取り組むことができました。よい学習ノートが毎日届きました。本日はその成果を出す本番、健闘を祈っています。たのむよ〜。
三送会の練習についてはリーダーの指導のもと、勢いのある練習が展開されています。今までの成果を明日、いよいよ披露します、先輩たちにたくましく成長した姿を見せることができればいいなと、期待しています。その内容については・・・・・内緒です。写真からご想像ください。