学校日記

10/10(金) 全校作品「壁画制作」

公開日
2014/10/10
更新日
2014/10/10

「職員室の窓」

 今日は、3年生が北上市で一日農作業体験を行いました。天候にも恵まれ、きっと時間いっぱい働いてきたことと思います。夕方6時過ぎの帰校予定です。その後、郷土芸能の練習をする皆さん、お疲れ様です!お弁当をちゃんと食べて、エネルギーを補給して頑張ってくださいね。
 さて、話は変わりますが今年の文化祭のテーマは、「開花」です。そこで執行部はこのテーマを大中みんなのコラージュ写真とともに大きな壁画にして、ステージに飾ることを企画しました。
B4サイズの用紙を一人一枚担当します。1ピクセルに指定の色を塗っていく作業ですがその1ピクセルがとても小さく、色塗りは集中力と根気が必要で、大変な作業でした。
 写真が、その一人分の一枚です。完成図は執行部のみ知っています。さて、どんな大中モザイクアートが「開花」するのか、今から楽しみでしかたありません。 (文責:吉田)
《急告!》
◆ きずなメールでもお伝えしましたが、本日夕方、大船渡高校の敷地内に「熊」が出没したようです。今回は猪川地区のようですが、こればかりはどこに出没するのかわからないもの。ですので、なるべく山林付近には近づかないようにしておいて下さい。また、もし万が一遭遇してしまったら、ゆっくりとした動作で近くの民家にでも逃げ込み、身の安全の確保をするようにして下さいね。