1/21(木) 率直な感想。 「息抜き」
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
「職員室の窓」
こんにちは。
ちょっとぽかぽかの大船渡となっておりますが、世の中ではインフルエンザの話題もチラホラ出てきておりますので、体調管理をどうぞよろしくお願いします。
さて、昨日開催した「給食試食会」のことですが、参加されたお母さん方の感想が届き、本日じっくりと読ませていただきました。その中には、それはそれはありがたいお言葉ばかり書かれており、企画した養護教諭や栄養士は大変喜んでおりました。
来年度もまた「試食会」を開催したいと思っておりますので、その際には、どうぞまたご参加くださいね。そして、多くの皆さんの参加もお待ちしておりますのでね。
◆参加者の感想から
・本当に美味しい給食に驚きです。/佐藤栄養士のお話を聞き、食の大切さを改めて感じた。/安全・衛生面においても徹底されていることがわかり有難さを感じた。/家の食事より給食が美味しいと言われる。/今日参加して大中の給食のファンになった。/○十年ぶりのきな粉揚げパンに感激!/娘に今日の揚げパンを食べずに持って帰ってきてと言われたが、私もこれが目あてで来てるの!/来年も是非参加したい。等々
(つぶやき)
◆関東からのお客さんと外で「昼食」を共にし、昼休みに学校に戻ってみると、この寒さの中、中庭はこんなありさまでありました。サッカーに興じる子たち、鬼ごっこで戯れる生徒たち、そして「お山の大将」etc.これ皆、受験生たちであります。何とも余裕一杯の微笑ましい彼ら、彼女らです。昼休みくらい、こうでなくっちゃね!