1/20(水) 君たち、えらいね! 「給食試食会」
- 公開日
- 2016/01/20
- 更新日
- 2016/01/20
「職員室の窓」
おはようございます。
車のフロントガラスが凍る程の今朝ではありましたが、生徒会執行部の「おはようございま〜す!」という爽やかな挨拶がそんな寒さを忘れさせてくれました。今は太陽が顔を出しどこかポカポカ感を感じる大船渡となっています。(大洋が顔をだせばホットになる。大中も同じですね。)
さて、昨夕のこと、校内の会議を終え廊下に出てみるとガリガリガーガーと音がするではありませんか。ふと中庭を見てみるとそこには男女テニス部の面々が雪かきならぬ氷かきをしておりました。下に降り「先生に言われてしているの?」と聞くと「いいえ、自分たちで始めました!」とのこと。「君たち、えらいねぇ〜。えらい、えらい。」と声をかけましたが、寒く冷たいであろう背中を見つめながら、彼ら彼女たちの「意気」を感じたそんな夕方でありました。
きっと、今日のお陽さまがコートを乾かしてくれて、今日の部活はコートでできるね。よかった、よかった。えらい、えらい。
(つぶやき)
◆本日はお昼は「学校保健委員会」が開かれ「給食の試食会」となります。希望を募ったところ保護者の皆さんは15名程の参加と聞いておりますが、気を付けてお越しくださいね。駐車場は、昨日生徒たちが氷かきをした中庭をご利用ください。とっても美味しい給食人気No.1のきな粉揚げパンが待っています。(お化粧は無意味ですよ。だって、きな粉で口の周りが大変なことになりますので。ですので、どうぞ「素のまま」でお越しくださいね。)
◆「給食試食会」が始まりました。食事作りのプロであるお母さんたちの参加でありますが、みなさん美味しい美味しいと食べて下さっています。