9/29(火) 「地区新人戦報告会」
- 公開日
- 2015/09/29
- 更新日
- 2015/09/29
「職員室の窓」
おはようございます。
秋晴れの爽やかな朝を迎えた大船渡です。
さて、本日午後、「地区新人戦報告会」が開催されます。各部の部長さんたちがどんな総括・発表をしてくれるのか、とても楽しみで仕方ありません。その様子については、夕方にでもお伝えしますね。
さっ、明日はいよいよ「技能教科の前期テスト」であります。きっと生徒たちの今夜はねじり鉢巻き状態となるはずですので、是非是非、わが子の一夜漬けのサポートをお願いしますね。あったかい夜食なんか作ってあげたら、生徒はそれはそれはフルパワーで頑張ると思いますよ。(まっ、夜食が必要な時間まで頑張っていればの話ですが。)
◆報告会を終えました。
・地区大会で入賞した部への賞状伝達を行った後、報告会となっていきました。報告会では、各部長から大会総括が発表され、「課題が見つかったので、そこを頑張る。」ということも多く話されました。そう、それが大事。「課題」を明確にし、それをクリアしていく営みが間違いなく力を付けてくれますからね。秋・冬の黒潮くんたちの頑張りに期待大です。新人戦、本当にお疲れさま!
(つぶやき)
◆昨日、20万アクセス関係で生徒が来室しましたので「粗品」を渡しました。また、本日も2名来室しました。他にいませんか?遠慮せず校長室によこして下さいね。変わり種として、「200250でしたが粗品頂けませんか?」という奥州に勤務している先生からのメールも入りました。(勿論、却下)
(今日の写真は、3年生の赤井くんの撮影です。ありがとう。)