9/19(土) 『地区新人戦』第一日
- 公開日
- 2015/09/19
- 更新日
- 2015/09/20
「職員室の窓」
おはようございます。
いよいよ地区新人戦の日となりました。
心をひとつにした黒潮くんたちの健闘を、心から祈っています。
頑張れ、頑張れ、黒潮たち!
先生方、コーチ、よろしく頼みます。
そして、父母会のみなさん、応援よろしくお願いしますね。
◆サッカー競技
・青空がのぞいてきたサッカー会場です。その開会式、大中サッカー部川島主将の選手宣誓です。よくぞやりきった!
・第一試合、対大一中 0-2 惜敗。
・第二試合、対高田一中 0-7 の大敗(けど大丈夫。春はきっと大丈夫)
◆バスケットボール
《女子》対末崎中 58-55 勝利。対大一中 62-45 勝利。明日の決勝Tへ。
《男子》対気仙中 勝利。対末崎中 52-34 勝利。明日の決勝Tへ。
◆柔道
《女子》団体 優勝。 個人 荒谷 優勝。
◆女子バレー
・対吉浜中 0-2 惜敗。対気仙中 0-2 惜敗。対越喜来中 2-0 勝利。
◆卓球
《男子団体》対末崎中 3-1 勝利。対高田東中 2-3 惜敗。
《女子団体》対末崎中 5-0 勝利。対綾里中 4-1 勝利。
対越喜中 1-4 惜敗。対大一中 1-4 惜敗。
《男女個人》男子3名、女子5名が明日の三回戦進出。
◆テニス
《男子個人》吉田・佐藤ペア 三回戦進出 ベスト8
《女子団体》新沼・菊池ペア 三回戦進出 ベスト8
(つぶやき)
◆本日最終帰校のテニス部を学校で迎え、先ほど帰宅したところです。今日の黒潮くんたちは、勝ちがあり負けがあり、負けの中にも接っての負けや全く歯がたたずの負けがあり、親子共々、悲喜交々の一日だったと思います。ですが、その全てに意味があり、これから向かうべき道を指し示してくれているように思うのです。だから、勝って兜の緒を締めるべきだし、負けたからといって顔を下げる必要もないのですよ。さっ、明日は大会二日目、更なる高みを目指しチームで心を合わせ、全力で向かっていこうよね!自分の強い心と共にね!