「友情の尊さ」を学びました。(1年生)
- 公開日
- 2015/04/16
- 更新日
- 2015/04/16
『第1学年』
今週はクラス合同で「友人関係の在り方」について学習しました。
『しんゆう』とはどのようなものかをみんなで確認しながら、
これから築いていかなければならない友としての在り方を考えました。
これからの青春時代は、望ましい友人関係のうえに成り立っていくものです。
かけがえのない友情を大切に、大切にしていってほしいです。
70人全員が自分の仲間を大切にできる学年を目指そう!
【授業を終えて考えたこと】
・共に力を伸ばしていける友達が一番いい友達いうことが分かりました。
スポーツにしろ、勉強にしろ、自分のまわりには伸ばしていける友達が
いると思いました。だから友達を大事にしたいと思います。
・自分にとって友達は何でも話せてどんな時でも気が楽になり信頼できる
存在です。友達が困っていたら、何でも相談にのってあげたいです。
・友達がいることで自分もこれからの人生の中で成長できると思った。
友達は一番長く一緒に過ごしていくから本当に大切な人なんだなと感じた。
・私にとって友達は互いのことを思い合って笑いあえる存在です。
困っている人がいたら、手を差しのべてあげられる人になりたいです。