学校日記

2/4(火) 本日のインフル 「朗報」 未来の大中生

公開日
2014/02/04
更新日
2014/02/04

「職員室の窓」

 おはようございます。
 昨日はちょっとあたたかな日でありましたが、本日はまた寒さが戻ってきたそんな大船渡です。
 さて、インフルによる「厳戒態勢」が続く大中でありますが、本日の欠席の状況は下記のとおりとなっています。少々落ち着いてきた感がありますが。。うぅ〜ん。。
 ◆ 1学年 インフル出席停止2名/欠席2名
 ◆ 2学年 インフル出席停止0名/欠席4名 2−1は学級閉鎖
 ◆ 3学年 インフル出席停止2名/欠席0←これがスゴイ。
 インフルで寝込んでいる生徒たち、とにかく大事に大事にして下さいね。そして、元気なのに学級閉鎖となり心の中で「ガッツポーズ」をした君。この2日間、どんな風に過ごせばいいのかちゃんとわかっているよね?本当にわかっているよね?はい。わかっているならそれでよろしい。
 話は変わり3年生の受験のことです。昨日も「朗報」の嵐でありました。生徒が立ち向かったその結果として「合格」を頂くと、とても嬉しくなってしまいます。「朗報」の陰には努力あり。これから立ち向かう多くの「君」の頑張りにも心から期待していますね。
 また、昨日、宅配便屋さんで3年生の「こ○へい」君のお母さんに会ったのですが、受験を控えた3年生へのインフル感染を心配しておりました。体調を管理することも受験に向けた「努力」だと思っていますので、生徒本人もそうですが、家庭でも是非よろしくお願いします。(こまめなうがい・手洗いだと思います。)
(写真は、先週行われた大小の「フリー参観」のひとコマ。未来の大中生です。みんな生き生きと学習していました。)