2/5(水) インフル 「チョコ」 雪かき隊
- 公開日
- 2014/02/05
- 更新日
- 2014/02/05
「職員室の窓」
おはようございます。
今日は真っ白な朝で驚きましたが、薄い雪雲の外側からぼやけて見えるお日様はどこか柔らかくも感じ、春近しなのかもしれません。
さて、本日のインフル・欠席の状況は下記のようになっています。
◆ 1学年 インフル出席停止1名/欠席1名
◆ 2学年 インフル出席停止4名/欠席5名 2−1学級閉鎖措置
◆ 3年生 インフル出席停止1名/欠席0名←本当にスゴイ。
「2−2」の欠席者がやや多く気になっています。ですので、学校全体の終息までにはもう少々時間がかかりそうです。また、明日から、学級閉鎖中の2−1の諸君が登校します。少しでも元気になってくれていたら嬉しいですね。
校内の活動に目を向けると、昨日は「チョコレート菓子作り」が行われました。対象は3年生。講師は、市内の洋菓子店「ロレーヌ(Lorraine)」のご主人の佐藤さん(3年寿将君のお父さん)です。生徒たちはエプロンに三角巾姿で楽しそうに思い思いのチョコ菓子を作っておりました。佐藤さん、ありがとうございました。
【余談】 この授業後に校長室を訪れてくれた生徒あり。校長先生用に「スペシャルな形」に作りましたと、な、な、ナントそれは「ハート型」。お客さんもいたのですが子どものように大喜びをした私でありました。その後、男子生徒も2人訪れ、校長先生食べてくださいと「ゴツイ形」のチョコも頂きました。涙、涙、ありがとう。
(本日の写真は、チョコ菓子作りのひとコマ、ハートちゃんとゴツイ君、今朝の「雪かき隊」の諸君です。雪かき隊のみんな、ありがとうね。)