10/10(木) 「交流会」 「瀬古選手」 「オッパッピー」
- 公開日
- 2013/10/10
- 更新日
- 2013/10/10
「職員室の窓」
おはようございます。
秋晴れの爽やかなとても気持ちのよい朝です。
昨日は不在にし更新できずすみませんでした。ですので本日は2日分を載せますね。
さて、まずは一昨日の話題から。
一昨日、2校時には2年生が「居住地交流会」を開催しました。「居住地交流」とは大中学区に住所を有する気仙光陵支援学校の生徒さんとの交流会であり、2年生諸君は、フォークダンスあり合唱ありの楽しいプログラムを組んでくれとても素敵な時間を作ってくれました。2年生のみなさん、ありがとう。
また、5校時には、マラソンの「瀬古選手」が大中におみえになり、全校生徒に40分程講話をしてくださいました。お話の中で、小・中学校時代は野球に打ち込んだこと、四日市工業高校時代の「走り」との出会いや大学入学までの経緯等、自身の歴史を話してくださいましたし、「諦めずに続ける」ことの大切さ等、生き方についても話してくださいました。生徒たちにとってとても貴重な時間となりました。
生徒たちの講演会の後は、大中仮設の集会場に足を運び、仮設の方々との交流会をもったようです。このような企画が実現したのはNPO法人「いわて翼の会」の方々のお力であり、心から感謝しています。ありがとうございました。
そして、昨日は、野球部の生徒たちを激励にオッパッピーこと「小島よしお」さんがTV取材クルーと共に訪問して下さったそうです。残念ながら私は不在にしていたのですが、きっと楽しい時間を作って下さったのではないかと思っています。野球部の生徒たちとの交流の様子が「TV放映」されるそうですが、放映日時の連絡が入りましたらお知らせします。小島さんは別として、きっとテレビ映りのよい大中生だと思いますので、楽しみにしていて下さい。