学校日記

観劇:「走れメロス」、吹奏楽部の壮行式、そして、明日のこと。

公開日
2013/07/04
更新日
2013/11/11

「職員室の窓」

 7/4(木)、今日の午後は観劇。
 わらび座の方々による「走れメロス」を全校生徒で観賞しました。
 演劇とは総合芸術。わらび座の皆さんの醸し出す世界に生徒諸君は心をどっぷりと浸らせたようです。こんな時間も心耕しにとっても大切です。

 帰りの会を終えた後は、吹奏楽部の為の壮行式です。
 吹奏楽部は、今週末のコンクールで演奏する2曲を披露。それはそれは豊かなサウンドを響かせてくれました。さすが大中吹奏楽部です。
 吹奏楽コンクール沿岸大会は、7/7(日)リアスホールで開催。大中の出演予定時刻は10:48。保護者の皆さん、是非、聴きに行ってくださいね。勿論私もかけつけます。

 明日、5日(金)は、大きな取り組みが2つ。
  ・ 3年生:「高校説明会」
         各高校の先生がおいでになり、学校の説明をしてくださいます。
         3年生にとっては、とてもとても大事な時間。
         保護者の方々も希望参加としています。
  ・ 2年生:「キャリアチャレンジデー」※2年生はお弁当持参ですよ!※
         リアスに多数の企業ブースができ、生徒はいくつかのブースを巡
         り、企業の方からお話を聞くというもの。地元企業をはじめ、中
         央の大手企業も出展予定。
         生徒たちにとっての職業を知る大切な機会となります。
 どちらの会もキャリア教育の一環であり、一人ひとりの生徒にとって有意義な時間となるよう祈っています。
 明日は、上記の様子をここでお伝えしたかったのですが、明日の私は東京(何故かイタリア大使館でお話をするコトに…。)なのです。ですので、会の様子をお伝えすることも更新することもできません。残念です。。
 ですが、日をおいていつかお知らせします。