学校日記

思春期講話(2年)

公開日
2018/09/26
更新日
2018/09/26

「職員室の窓」

 本日5、6時間目に2年生を対象に思春期講話が開催されました。岩手医科大学の佐々木亮平先生に講師としてご指導いただきました。「中学生の関係性とつながり ラブコミュニケーション講座〜人は経験にしか学べない。3・11から学び続けていること〜」というタイトルでの講話で、「つながり」「絆」「居場所」が大切であることをお話しいただきました。生徒の感想には「SNSだけの薄いつながりを求める人間ではなく、面と向かって話せる友人を増やしていくこと」や「他の人を頼り、人間関係を作っていくこと」がこれから自分に出来そうなこととしてあげられていました。佐々木先生、ありがとうございました。(副校長)