大小・大中合同避難訓練
- 公開日
- 2018/08/23
- 更新日
- 2018/08/23
「職員室の窓」
今日震度5の地震が発生し津波警報が発令されたという想定で、大小・大中合同避難訓練が行われました。
中学生が校庭に避難したところに、小学生が整然と急な坂道をのぼって来て合流しました。その後、小学生は中学3年生の誘導により、多目的ホールに移動しました。そして非常食を食べ、保護者への引き渡しの訓練を行いました。
大中生は体育館で各地区ごとに分かれて、係分担を決めました。そして、実際に避難所が設置された場合の仕事の内容を確認しました。
今回の訓練で話したことは、震源が近い場合東日本大震災よりもはやく津波が到達することがあるということです。前例に頼りきらない姿勢を大切にしたいものです(校長)。