学校日記

3/23(木) 春の風物詩

公開日
2017/03/23
更新日
2017/03/23

「職員室の窓」

 こんにちは。
 本日は、「大失態」の朝からスタートし、お客さんが多くいらっしゃるバタバタとした一日でありましたが、生徒たちにあっては、駅伝練習、部活、そして、午後からは、新3年生たちによる「体育祭」準備と、順調に一日が過ぎていったようであります。
 その「体育祭準備」のこと、新3年生たちの春の風物詩のようになっており、例年、中庭や特別棟で、各組団に分かれ、それぞれ工夫を凝らして行われているのです。丁度、高田高校を卒業した黒潮OBも来校しておりましたが、2階廊下の窓からその姿を懐かしそうに眺めておりました。
 きっと、新三年生たちは、下級生たちと力を合わせ、素晴らしい体育祭を創ってくれるに違いありません。お父さん、お母さん、5月を楽しみにしてくださいね。
(つぶやき)
◆朝の「大失態」のこと、口が裂けても言えません…。情けない自分であります。。あ゛ぁ…。