3/16(木) 平成28年度 「修了式」
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
「職員室の窓」
こんにちは。
よく晴れた青空が心地よい大船渡であります。こんな空を見上げると、どうしても卒業生たちのことを思ってしまいます。まだまだ、昨日の余韻の中にいる私であります。
さて、本日は「修了式」でありました。1.2年生諸君に「修了証」を手渡すとともに、1年間の成長と新年度に向けた願いを話したところです。また、1年間無欠席であった生徒たちへの「精勤賞」の表彰も行いましたが、こんなにも多くの生徒たちが無欠席だったのかとあらためてそんなことを思った次第です。
また、修了式後半では、各学年代表からの発表も行われ、1年間の総括をすると共に、新年度に向けた決意が発表されました。
それぞれの代表の生徒たちは、次の生徒たちであります。
◆修了証 1年生代表 岩下時貞くん、2年生代表 及川遥毅くん
◆精勤賞 1年生代表 臼井円香さん、2年生代表 赤坂一泉くん
◆決 意 1年生代表 森 咲良さん、2年生代表 佐藤愛華さん
どの生徒たちも、大変立派な態度でありましたよ。さすがです。
お父さん、お母さん、この1年も大変お世話になりました。皆さんのお力添えのお陰で、大きな事故もなくここまで来れたように思っており、感謝で一杯です。新しい年度も、学級担任や学年所属教師たちと心を繋いていただき、生徒たちのためにお力を貸してください。お願いします。
(つぶやき)
◆生徒たち、引き締まった表情、態度でしょ?大中の生徒たちのこんな「メリハリ」が大好きなのです。はっちゃけた時も大好きなんですけどね。特に「テキーラ」の時の。
◆写真は、校歌の伴奏をしてくれる「佐藤和佳奈ちゃん」です。緊張する場面で弾くことが多いのだけれど、これからもよろしくね。