2/6(月) インフル 明日から2年生「学年閉鎖」
- 公開日
- 2017/02/06
- 更新日
- 2017/02/06
「職員室の窓」
こんにちは。
本日は、緊急の連絡です。
現在、2年生で、インフルエンザによる出席停止者が増加しており、また、発熱等で欠席したり早退する生徒たちが増えている状況となっております。
つきましては、これ以上インフルエンザが拡大しないよう、学校医の先生と相談の上、下記の対応をとることとしましたので、お知らせします。ご家庭のご協力も、よろしくお願いいたします。
<インフルエンザ対応>
◆ 措 置 2年生を「学年閉鎖」とする。
◆ 期 間 2/7(火)〜9(木)の3日間
また、上記の対応に併せ、部活動(1年生も関係します)、及び、下校時刻も下記のとおり変更しますので、ご理解、ご協力をお願いします。
◆ 部活動 本日2/6(月)〜9(木)の4日間、「停止」とする。
◆ 下校時刻 本日2/6(月) 15:10
2/7(火)〜9(木)16:10(3年生の一部は除く)
学校として「インフルの拡大防止」という観点から上記のような対応をとることとしましたが、お家でも引き続き、手洗い・うがい等での予防に心がけていただきたいですし、極力、外出や人込みを避けるよう、よろしくお願いします。
インフルが、これ以上拡大しないことを願っています。(3年生の受験のこともありますしね)
(つぶやき)
◆高熱で、うんうん…と唸っている生徒たち、一日も早く良くなることを祈っていますからね。大事に大事にしてください。
◆大小でも4年生が学年閉鎖となったとか。。インフルの終息までには、もうちょっと時間がかかりそうです。
◆校庭の仮設復旧工事のこと、いよいよ大型クレーンが入り仮設住宅の本格撤去工事となり、1棟2棟とどんどん撤去されています。