1/19(木) インフル予防 「合格通知」 チョコの心
- 公開日
- 2017/01/19
- 更新日
- 2017/01/19
「職員室の窓」
こんばんは。
本日の更新がこんな時間となってしまいました。ごめんない。
さて、心配されたインフルエンザの拡大も、今日のところは落ち着いており、全校で1名の出席停止となっています。その子の一日も早い回復を祈りつつ、全校の生徒諸君にあっては、手洗いやうがい等を小まめに行い予防に心がけてほしいと思っています。勿論、お家での予防も、是非、よろしくお願いしますね。
放課後の生徒たちは、この寒空の下、元気に部活に励んでおります。テニス部の子どもたちは、コートに雪が積もっていたため、ここ数日、コート上での練習ができずにおりましたが、今日はコートでボールを打てるようです。ただでさえ不自由な運動環境となっている大中ですので、こういう姿を見るととってもほっとします。
また、他の部でも、「体力づくり」ということで校舎の周りをランニングしたり、野球部にあっては仮設住宅との間の道路での素振り、広場の照明が点いているのでそっちではきっとサッカー部がやっているのでしょうね。というように、どの部もどの子も一生懸命汗を流しているようであります。春に向けて、体力、技術、そして、精神面も鍛えていこうよね。がんばれ、がんばれ、黒潮たち。
(つぶやき)
◆私立高校の合格発表が続いておりますが、昨日も今日も、校長室で本人に「合格通知」を手渡すことができました。おめでたいことは何回でもいいものですし、この子たちの笑顔は、やっぱりスーパーめんこいものであります。私立受験の次は「公立の推薦入試」、そして、「公立一般入試」と続いていきます。きっと、それぞれの子が自分なりのプレッシャーと闘いながら、日々、過ごしているのだとは思うのだけれど「今が頑張り時」なのであります。後になって、もっと頑張っておけばよかった…ということが通用しないことなのでありますからね。さっ、今夜もまた、ねっ!
◆今朝ほど、とっても嬉しい出来事があり、本当はそのことをチョコっとお伝えしたかったのですが…。。あぁ〜、伝えたい、伝えたい。。
(給食の調理員さんたちも、にこやかに帰宅の途につきます。)