1/17(火) 緊急連絡!
- 公開日
- 2017/01/17
- 更新日
- 2017/01/17
「職員室の窓」
本日9時頃から、学校は「断水」となってしまいました。
原因は、受水槽(学校の敷地外にあり)周り、または、その更に奥側の水道管の凍結のようであり、現在、市教育委員会が原因究明と復旧にあたってくれています。
本日の給食については、何とか生徒たちに提供することができましたし、飲料水、手洗い水、そして、トイレの水等については、備蓄水を活用したり、市教委から給水車を出してもらったりしながら何とかしのいだという状況であります。
つきましては、今後の水道の復旧目途が見えないこともあることから、今日と明日の日程等を下記のように変更しますので、ご協力をお願いいたします。
《変更》
◆ 本日1/17(火)のこと
◇ 下校時刻 全校一斉 14:45頃とします。
◇ 迎えの車で混雑しそうです。くれぐれも気をつけてお願いします。
◆ 明日1/18(水)のこと
◇ 普通登校、普通授業
◇ 「お弁当」と「飲み物」を持参させてください。(給食なし)
◇ 予定していた「給食試食会」は中止とします。
(後日、集金分をお返しします。)
ある意味、緊急事態でありますので、ご協力をよろしくお願いします。
(つぶやき)
◆本日一回目のブログで、「あたりまえ」であること、「普通」であることに感謝したいと書きましたが、今日の午前中は、まさにそんなことを痛感した時間となりました。水が出てあたりまえ。そのあたりまえがなくなるとこうもてんやわんやするものなのですね。先生方や市教育委員会の皆さんには、生徒たちのために一杯助けてもらいました。ありがたかったです。