1/13(金) 冬休み最終日 大切な「心の力」
- 公開日
- 2017/01/13
- 更新日
- 2017/01/13
「職員室の窓」
こんにちは。
寒いは寒いですが、昨日に比べれば幾分気温の高い大船渡となっています。
さて、本日は冬休み最終日となり、この土日を経て、晴れて3学期のスタートとなっていきます。
生徒諸君においては、出された課題も全て終え、そして、休み明けに行われる実力テストに向けた準備・対策もパーフェクトにこなし、受験生にあっては、人生でこれ以上勉強したことがないという程の努力を重ねたはずですので、3学期のスタートが楽しみで楽しみで仕方ないはずです。
どうかそんな充実感を心に宿し、週明け月曜日には、元気に登校してきて下さいね。先生方みんなで待っていますのでね。
大中の生徒に限ってこんな子はいないと思いますが、もし、もしも、もしも万が一、課題が終わっていない子がいるとしたならば、ここ数日で必死に終えなさい。例え、結果として、終えることができなかったとしても、終えようと必死に努力する数日にしなさいね。そんな「心のスタンス」が、大人になっても生きてはたらくとっても大切な「心の力」となりますのでね。
(つぶやき)
◆生徒諸君へ
始業式の日の16(月)、朝の天候にもよりますが、登校時の凍結道路、くれぐれも気をつけるようにね。昨日の雪、用務員さんが、大小側から上がってくる坂道と階段の除雪はしてくれましたが、まだまだ滑る状態となっています。ポケットに手を突っ込んでの坂道歩行はとっても危険ですので、手袋をちゃんとし、手すりにつかまりながらの登下校として下さい。折角、大きな事故やケガのない冬休みとなっているのに、始業式の朝に転んでケガをしてしまうなんて、あまりにも悲しすぎますのでね。
◆お父さん方へ
本日は冬休み最終日でもありますので大サービス、お父さん方に懐かしいものをお届けします。と共に、凄いものでもあります。
https://youtu.be/_xj1ncF5hSY
(本日の写真は校長室から見える大船渡湾です。私、この風景がとっても好きなんです。)