学校日記

1/2(月)めでたい、めでたい。 平七福神が躍動!

公開日
2017/01/02
更新日
2017/01/02

「職員室の窓」

こんばんは。
皆さん、穏やかなお正月をお過ごしでしょうか?また、今夜もまたご馳走なのでしょうね。羨ましい限りです。。
さて、本日は保護者の方からご連絡をいただきましたので、そのことをご紹介します。
あのめでたいめでたい「平七福神」の面々が、年明け早々の本日、ケアセンター平での慰問公演とサンリアでの公演を行い大きな拍手をたくさんいただいてきたそうです。
皆さんご存知のように平七はお正月に相応しいとてもめでたい郷土芸能です。こういった節目節目に、地域の方々と共に、こうして多くの人たちに喜んでもらえる活動に参加させていただいていることをとてもありがたく感じます。学校だけではなく、お家も、地域の皆さんも、みんなで力を合わせて「子ども育て」をしているような気がするものですから。地域の皆さん、ありがとうございました。そして、生徒諸君、本当にお疲れさまでした。ありがとうね!(君たちが、こうして地域の人たちと一緒に活動していることが、とっても嬉しかったのであります。)
(つぶやき)
◆平七福神の面々は、発表後、平公民館での打ち上げと新年会にも参加したそうです。こういうのもまたとっても良き時間ですよね。本当に、よかった、よかった。(新年早々、とっても嬉しい出来事でありました。ご連絡、ありがとうございました。)
◆夕方のTVニュースを観ていたら、夢商店街で「地の森権現舞」も活躍したようです。すごい、すごい。
◆私ごととなりますが、天使1号2号は、先ほどバイバイと手を振り笑顔で帰って行きました。(ジイジの気も知らず…。)本日はお正月ですので特別大サービス!我が1号2号を紹介しますね。(ちょっとだけ)