12月21日(水)総合文化部〜2016年のまとめ
- 公開日
- 2016/12/21
- 更新日
- 2016/12/21
「総合文化の扉」
こんにちは、総合文化部です。
今回は、冬休み直前特集として2016年の大中の出来事を振り返り、「がんばろう」という気持ちなっていただく回です。
【4月〜7月・1学期】
・4月6日<入学式>
僕達1年生にとっては初めて、2年生にとっては楽しい、3年生にとっては大変な1年が始まりました。
・5月14日<体育祭>
先輩たちの活躍によりエール、リレー、タイヤ引き、ダンスも盛り上がり、大成功に終わりました。
・6月18、19日<中総体>
僕達の部長の勇翼先輩は、男子バレー部の助っ人として頑張っていました。
・6月29日<期末テスト>
1学期まとめのテストです。僕は頑張りました。
・7月26日<1学期終業式>
1学期が終わって、明日から夏休みです。
・7月27日〜8月21日<夏休み>
二学期の準備、部活、勉強と、忙しい夏休みでした。
【8月〜12月・2学期】
・8月22日<2学期始業式>
長い長い2学期が始まりました。
・8月31日・9月1日<1年生校外学習・宿泊研修>
1年生は、アマタケと、太平洋セメント、大船渡魚市場、さいとう製菓に行ってきました。企業のすごさを知ることが出来ました。
・9月17日、18日<新人戦>
新態勢での初めての大きな大会でしたが、良い成績を納めてきてくれました。
・10月6日<立会演説会>
後期の生徒会執行部と専門委員長を決めるために、全校生徒で真剣に臨みました。
・10月22日、23日<文化祭>
郷土芸能では、練習してきた成果を存分に発揮しました。合唱コンクールでの3年生の合唱はとても素晴らしかったです。生徒会の活躍もすごかったです。
・10月27日<ヤングアメリカンズ(1・2年生)>
ほんの少しの時間でしたが、一生懸命練習して、何より楽しく本番で踊り、歌いました。
・10月28日<市内音楽会>
3年生の素晴らしい歌を市内の中学校に届けました。
・11月29日<2学期期末テスト>
テスト勉強はしっかりと出来ていたでしょうか?ちなみに僕は・・・・・・。
・12月5日<学校出前講座体験学習>
理美容コースと、調理コースに分かれて活動しました。調理コースに分かれて体験を行いました。
いよいよ明日は終業式です。長かった2学期もいよいよ終わります。クリスマス、大みそか、お正月と行事がたくさんあるので楽しみです!それではみなさんよいお年を!!