11/26(土)【第2学年】御礼 親子行事からの生徒大会 そして・・・?!
- 公開日
- 2016/11/26
- 更新日
- 2016/11/26
『第2学年』
今週月曜日に多目的ホールにて2学年の親子行事を開催しました。お忙しいところ、保護者の皆様の参加、誠にありがとうございました。ちょっとの笑いあり、そして真剣な顔ありの講話でした。
インターネットは、現代に生きる私たちにとって、もう切り離せないものとなってしまいました。加害者、被害者にならないように親子間で使用状況の確認をお願いいたします。以下、生徒の感想を少し。
・インターネットやスマホは便利だけど怖いものである事がわかりました。自分一人で分からない部分を操作するのは危険なので、親に相談して操作するようにしたいです。
・自分も利用規約を確認しないで同意してしまったことがあるので、気を付けなければと思いました。もし、ビデオのようなことあったら、すぐ誰かに相談するようにしたいです。
・前にも同じような講話があったけど改めて気を付けようという気持ちが強くなりました。親に迷惑をかけないことにも気を配っていきたいです。
また、金曜日には生徒大会が行われました。
いよいよ、第68期生徒会活動がスタートしました。
『考動』 なるほど、今の自分たちをより良い方向へと強く希望するとてもよいスローガンです。現状維持の心は後退へとつながります。リーダーのみなさんには、議案書に書き記したことをいつも心に留め、常に何かを変えるために考え、そして、失敗を恐れず動いてくれることを願います。
そして、最後に・・・。12月6日に各クラスへ、先生たちから一足早いクリスマスプレゼントがあります。詳しくは、来週、各担任の先生から発表があります。お楽しみにぃ〜( ^ω^)・・・
【2学年保護者の皆様へ】
学年懇談会で使用したプリントを全員にお配りしています。
修学旅行のこと、受験用対策テキスト購入のこと等連絡が記載されておりますので、ご確認ください。