学校日記

10/5(水)その1 昨日はネットダウン…。

公開日
2016/10/05
更新日
2016/10/05

「職員室の窓」

 こんにちは。
 曇天の大船渡、台風18号が九州北部に上陸し日本列島を横断しそうでありますが、どの地域でも被害が出ないことをただただ祈っています。
 さて、昨日のブログのこと、実は、学校全体のネットがダウンし、一日中、インターネットが使えない状況となっていた為、ブログの更新をすることができませんでした。ですので、本日は、昨日の分も含めて2日分お届けすることとします。
 まずは、昨日10/4(火)のことです。
 朝、生徒朝会があり、生徒会長からは「岩泉の台風被害・イタリア中部地震」への募金の呼びかけ、それに引き続き、テニス、そして、卓球大会の入賞者に賞状の伝達式を行いました。大会入賞者は下記のとおりです。
<ワン・ツ—テニス大会>
 ◆2年男子の部 第2位 森・中村ペア
 ◆1年女子の部 第3位 福田・渡邉ペア
<気仙オープン卓球大会>
 ◆女子団体 第3位
 入賞した諸君、そして、団体メンバーのみんな、本当におめでとう!
 また、5時間目には、3−2で甘竹先生による「研究授業」(道徳)が行われ、生徒たちは積極的に自分の考えを発表していたとのことです。(昨日は、午前・午後共に外部の会議だったので授業の様子を観ることができなかったのです。残念…。)
 更に、夜の郷土芸能練習(平七福神と笹崎鹿踊り)では、生徒たちの精力的な練習の姿が見られました。
(つぶやき)
◆大船渡東高校食物文化科に進学した大中OBの実習が、昨日から本校給食調理場でスタートしています。実習期間は3日間。先ほど、調理場に出向きその様子を覗いてきましたが、テキパキとよく動いておりましたし、調理員さんからの評価も上々でありました。黒潮OBの菜月ちゃん、たいしたものだね。