学校日記

9/4(日)【第2学年】企業見学・職場体験学習を終えて〜感謝。協力事業所の皆様ありがとうございました。

公開日
2016/09/04
更新日
2016/09/04

『第2学年』

自分の未来を見据え、職業観、勤労観を養うことを第一の目標とした宿泊研修が無事終了しました。金曜日は一日中まとめの学習を行いましたが、考え方や態度に少しずつ成長が見受けられたような印象を持ちました。
学校を離れ、たくさんの事業所の皆様の協力を受けて学んだことは、今現在の自分を大切にして努力によって自ら成長していくことや学校生活のすべてが将来の自分につながっていくことであり、結局は学校での学びに返ってくるように思いました。
協力事業所の皆様には、受け入れるための様々な気配りと、生徒たちへの温かいご指導をたくさんいただきました。この場を借りまして、御礼申し上げます。ありがとうございました。
<生徒の感想>
・人の髪を洗うのは初めてだったので心配でしたが、終わった後に「気持ちよかった」や「ありがとう」と人から言われたとき、「たった一言の言葉なのに自分の誠意を認めてもらうのはこんなに嬉しいんだなあ。」と思い、医療の仕事につきたいと改めて感じました。
・職場体験に行くことになりすごく緊張していました。でも、お店に入ったとき、働いている皆さんが笑顔で迎えてくれて緊張がほぐれました。説明を受けた時に、お客様とのコミュニケーションを大切にしているという言葉が一番印象に残りました。私は今回の体験で前よりあいさつができるようになったと思います。
・体験前よりも将来、建築の仕事をしてみたいという気持ちが強くなりました。その夢を実現することができるように、これからもしっかりと勉強をして責任を持って仕事をやり遂げられる人間になりたいと思います。
<協力事業所の皆様の声>
・2人ともあいさつ、返事をしっかりとしており、与えられた仕事を黙々とやりました。一度指示を出すと、次からは自分から手をかけることができていました。疲れたと思いますが、最後まで真剣に取り組みました。
・とても元気よく、ハキハキした態度でした。作業もスピーディーにやっていましたし、私語もなくとても素晴らしかった。
・昼時間を自主的に短縮して作業時間を増やすなど、熱心な様子に好感が持てました。
【保護者の皆様へ】
今回の企業見学・職場体験のまとめは文化祭にて掲示しますので、楽しみにしていてください。