8/30(火)その2 台風一過 鈴虫
- 公開日
- 2016/08/30
- 更新日
- 2016/08/30
「職員室の窓」
こんばんは。
観測史上初の東北への台風ダイレクト上陸(それも大船渡に)、午後の大暴風雨の時にはどうなることかと思いましたが、今のこの時間、涼しい風と共に鈴虫が優しい囀りを響かせてくれています。
さて、今日の台風による暴風雨、皆さんのお家では被害はなかったでしょうか。また、避難所に避難していた皆さんはもう自宅に戻りましたでしょうか。何はともあれ無事に台風をやり過ごしたことに安堵しております。ただ、台風が大船渡を通り過ぎたからと安心してばかりもいられません。大船渡の午後のような状況が、今も、青森、そして、北海道では続いているようですのでね。大きな被害が出ないようにと祈るばかりです。
さっ、生徒諸君、明日はちゃんと学校がありますよ。元気に登校してきて下さいね。但し、明朝は、強風・増水も予想されるので、くれぐれも気をつけながらの登校をね。
また、2年生諸君の明日は「宿泊研修」の出発日となります。準備は万端ですか?そうそうできない「職場訪問や体験」となりますので、自ら積極的に向かっていく2日間にしてくれたら嬉しいです。
(つぶやき)
◆台風が大船渡に「上陸」したのが18時頃。その時、空を見上げたところこんな空でありました。もしかしたら「台風の目」だったのかもしれませんね。