学校日記

8/18(木) 湖東中学校

公開日
2016/08/18
更新日
2016/08/18

「職員室の窓」

こんにちは。
最高気温36度、湿度82%の熊本です。(汗…)
さて、今日の午前中は湖東中学校を訪問し、今、冷房のガッチリ効いた「コメダ珈琲店」(名古屋で有名なお店なのに何で熊本にある?)で昼食をとっています。
その湖東中学校、地震直後の大混乱の中、体育館が避難所となり先生方が力を合わせて乗り切ったことや、第二校舎の基礎部分が傾く等の校舎被害の状況等を、校舎見学と共に教えていただきましたが、そんなお話を伺いながら、5年前のことを思い出し、この4ヶ月間の熊本の大変さ辛さをリアルに想像した自分でありました。
けれど、今は、通常の学校生活を送ることができており、部活に取り組んでいる生徒たちの姿もとても落ち着いて見えました。そんな生徒たちの何気ない姿からとっても良き中学校という印象を受けました。お世話いただいた栗崎教頭先生(剣道八段とか)、事務室の先生、本当にありがとうございました。
熊本市内では東に行けば行くほど(益城町方面に行けば行くほど)被害が大きく、今でも校舎を使えない学校もあるそうですが、一日も早く「普通」が戻ることを祈っています。
さっ、午後からは益城町です。見える風景の裏側を感じようと努めてきます。
(つぶやき)
◆昨夜、木下生徒会長から激励のメールをもらいました。簡単に言えば、「自分は勉強があるから熊本に行けない。自分の代わりにちゃんと見てこいよ、校長!」というもの。はい、頑張ります。君もお勉強頑張って。君の実テの結果、とっても楽しみにしていますからね♪
◆耳寄り情報:君たちが大きくなって名古屋に行く機会があったらコメダ珈琲店で「シロノワール」を注文してみてね。それはそれはビックリするから。(興味のある人は検索を)