7/25(月)【総合文化部】遂に完結・・・引退当日、これまでの軌跡[2]
- 公開日
- 2016/07/25
- 更新日
- 2016/07/25
「総合文化の扉」
こんにちは、総合文化部です。
ついに我々3年は引退します、そこで今回は3年生バージョンの最終回ということで超大作でお送ります。
2014年より始まったブログ「総合文化の扉」、初期から文責を続けてきた村上と栗村は今年で3年生、引退しなくてはなりません。ついにやってきた今日という日が引退の日、それはとりあえずの最終回ということを意味しています。
次回からは、1,2年生中心で始まる「総合文化の扉」セカンドシーズンの内容は・・・それは後輩たち任せることにします。
このファーストシーズン最終回にコメントを寄せてきてくれたのは僕(村上)の担任で家庭科の先生でもある伊藤美佐江先生です。
「3年間、このブログを見て村上君の成長を見てきました。これからもがんばって下さいね。」コメントありがとうございました。
さて、次は3年生が送る最後のひとりごとです。
〈ひとりごと〉〜ファーストシーズン最終回特別編〜
・土曜日、皆さん27時間テレビを見ましたか?僕は徹夜して見ましたが、日曜日の朝6時に眠ってしまい、27時間見ることは出来ませんでした。(トホホ・・・)
・部長栗村が後輩たちに送る言葉をしてくれました。
「2年生は1年間、一緒に活動して楽しかったです、ありがとうございました。1年生は、一緒に活動する時間は短かったけど楽しかったです。」
・今日の写真は、これまでのブログを作ってきた人々と物です。
・もし、皆さんに3年生のブログが見たいという願いがあるならば、きっと我々は再び文責します・・・。
・2年半、ブログ「総合文化の扉」ファーストシーズンをご覧いただきまして誠にありがとうございました。Thank You Very Much! See You Again!
(文責、写真・村上&栗村)