学校日記

3/9(水) 「高校入試」  1.2年生「実力テスト」

公開日
2016/03/09
更新日
2016/03/09

「職員室の窓」

 おはようございます。
 今日はいよいよ高校入試の日、黒潮3年生たちが勝負をかける日です。
 毎年のことですが、今朝は管内の各高校を巡り、校舎を見上げながら中に居るであろう黒潮くんたちの健闘を祈ってきました。また、管外の高校を受験する子もいて、西の空を見上げ念じてもきました。きっと彼らなら100%のパフォーマンスで自らの夢を実現するはずです。今日の一日、ふんばれ、ふんばれ、黒潮たち!
 学校では、1、2年生の諸君が1年間のまとめの「実力テスト」と向き合い中であります。こちらも、がんばれ、がんばれ!
 17:15→3学年主任の金野先生から、大中生全員が面接を終えたとの報告をもらいました。間違いなく全力で勝負をかけてきたよね?きっと「終わったぁ〜!」という感じだよね?本当にお疲れさまでした。今夜はゆっくりと休んでくださいね。手作り豪華夕食もあることだしね。
(つぶやき)
◆受験生の親の気持ち、今日一日、何をやっていても落ち着かない時間を過ごしているのでしょうね。けれど、今まで精一杯育ててきたわが子ですからきっとやり切ってくれますよ、大丈夫、大丈夫。そんなわが子を信じつつ、クタクタで帰宅したわが子の為に、今日だけは腕によりをかけた大好物三昧の夕食を用意してあげて下さいね。そして、「お疲れさまぁ〜。」と迎えてあげて下さいね。生徒は、やっとその時にほっ…とするのだと思いますのでね。