2/18(木) 高野進さん来校 「出前体育授業」
- 公開日
- 2016/02/18
- 更新日
- 2016/02/18
「職員室の窓」
おはようございます。
寒さはまだありますが、どこか春を予感させる日差しが降り注ぐ大船渡となっています。
さて、本日は、陸上の「高野進さん」をお招きし本校で体育の授業をしていただきます。高野進さんと言えば知らない人はいないと思いますが、陸上400mでオリンピック入賞を果たす等のスーパーアスリートであり、現在は東海大学で教鞭をとられているようです。
本日午後、そんな素晴らしいアスリート・指導者の方から「走る」をテーマとし教えていただけるのが、本校2年生の85名の生徒諸君であります。その様子については、夕方にでもお伝えしますね。
始まりました、高野進さんの授業が。
前半は、多目的ホールでの座学、後半は体育館に移動しての実技でありましたが、走りを科学的に分析し練習をプログラム化していることろがさすがだなぁ〜と、全く走れない私は感じたのでありました。
高野進先生、スタッフの皆さん、そして、今回この体験プログラムを実現してくださったコカコーラ教育財団の皆さん、今日は本当にありがとうございました。
(つぶやき)
◆県内のマスコミ各社(TVも)が取材に訪れています。きっと、今日の夕方のニュースに2年生諸君の姿が映ると思いますので、わが子の「颯爽と(たぶん)走っている姿」を、是非テレビ画面でお楽しみ下さいね。
◆今回の特別授業は「コカコーラ教育財団」にお世話頂いたものです。実は、大中に設置した太陽光パネル等の施設もコカコーラ財団さんからの支援だったのであります。感謝で一杯です。