2/18(木)【総合文化部】高野進さん来校&期末テスト終了!
- 公開日
- 2016/02/18
- 更新日
- 2016/02/18
「総合文化の扉」
こんにちは、総合文化部です。
今回は、本日来校した高野進さんと「かけっこ教室」で交流したエピソードと、期末テストが終わっての反省の2本立てでお送りします。
[かけっこ教室]
5,6時間目に元オリンピック選手の高野進さんと東海大学の講師の先生方が来校しました。
最初の30分間は高野さんのお話(「無限の可能性」の話)を聞きました。その後、体育館に移動してかけっこ教室が行われました。
教室では、「1・4ダッシュ」など様々な走り方を学び、実践しました。
教室が終わっての感想は、教わった走り方は難しいものもありましたが、この走りならうまく走れるかもしれないと思いました。
[期末テスト]
昨日、2日間にわたって行われた期末テストが終わりました。
反省は、ワークやプリントを少ししか進められなかったことです。しかし、半分は点数が取れていたので良かったです。
<ひとりごと>
・今回の写真は特別大サービスですよ。な、なんと!東海大学の講師の先生(渡辺壮史先生、高橋明日香先生)と高野進さんと僕の写真を3枚載せちゃいます!1枚目は講師の先生、2,3枚目は「ツーショット」と教室で教わった「4の字ポーズ」の写真です。
・総合文化部に新展開が!?次回のブログをお楽しみに!
(文責・村上)