学校日記

11/23(月・祝)「期末テスト」に向けて FMいわて

公開日
2015/11/23
更新日
2015/11/23

「職員室の窓」

 こんにちは。
 冷たい雨もちょっと降り、寒さを一段と感じる大船渡となっています。
 さて、本日は、生徒諸君に向けたコメントを。
 三日後には、君たちの大好きな「期末テスト」が控えており、学校がお休みの今日もきっと机に向かっているんだろうね?うん、うん、いいぞ、いいぞ。その調子で頑張ってみてね。頑張っていればきっといいことがやってくるからね。
 もし、やらなきゃだめだっていうのはわかってはいるのに、なかなか勉強が手につかずうまく集中できないっていう子がいるとしたら、そんな時には無理に勉強しなくってもいいからね。
 日本にはね「減り張り」(メリハリ)っていう言葉があってね、「減り」とは「ゆるむ」という意味、「張り」とはその言葉のとおり「張る」ということ。よく、仕事に減り張りをつけるっていう言い方をしたりするんだけどね。
 なので、一日24時間、頑張る時にはピーンと張りつめてやることが大事であり、時には、頭と気持をゆったりさせる時間も必要だっていうことなんだよね。きっとね、その方が、頭にもよく入り効率的なのかもしれないね。ただし、いつも「減り減り」(メリメリ)の君!君は話は別。残り三日、めいっぱい張れぇ〜!(と言うより、張るしかない!)
(つぶやき)
◆テスト勉強って大変だよね。そんなお疲れのみんなに、テスト後、プレゼントを用意してるので、それを楽しみに待っててちょうだいね。(今日はそのプレゼントの用意をしています)
◆お家の方へ 
「FM岩手」では、明日、明後日(火・水)と、過日の「西村由紀江スマイルコンサート」(ゲスト八神純子さん)の様子をオンエアーするそうです。どうぞお聴きになって下さい。
 ◇ 番組 FMいわて「家族の絆」(小田加代子キャスター)
 ◇ 期日 11月24(火)、25(水)
 ◇ 時間 10:45 〜 10:55