学校日記

11/1(日) 活気溢れる「東高祭」

公開日
2015/11/01
更新日
2015/11/01

「職員室の窓」

 こんにちは。
 今日も秋晴れの大船渡であり、青空がとっても気持ちよいです。
 さて、本日は、高校よりご案内をいただいていた大船渡東高校文化祭「東高祭」にお邪魔してきました。(東高校さんには申し訳ないのですが、文化祭を楽しむというよりは、卒業生の元気な顔を見たいというのが正直なところなのですけどね)
 会えました、逢えました、逞しくなり生き生きと活動している多くの卒業生たちに逢えました。もうそれだけで今日一日幸せな気持ちになれます。また、流石東高校、多くの実業科を生かした展示、模擬店、実験体験がとても興味を引きましたし、食堂(きっと食物科)などは大人気で長蛇の列、早々と「完売」の札が出るほどでありました。また、学校全体として、とても活気に満ち溢れていることが印象的でもありました。
 東高校の黒潮OBくんたち、今日はありがとうね。声をかけてもらえることも嬉しかったし、何よりも元気そうな笑顔がとっても嬉しかったのです。
 こうして生徒たちは新たな世界でどんどん成長していく。それは高校を出た後の世界でも同じこと。彼ら彼女らの顔を見ながら、これから素敵な未来が訪れますようにと、そんなことを願いながら高校を後にしました。
(つぶやき)
◆東高校で、多くの大中生、他の高校に進んだ黒潮OBたちにも会え嬉しかったです。私服姿もまたなかなかめんこいものですね。おまけに、いつも野球部の応援に行けばお会いする「美男美女ご夫婦」にもお会い、いやいや、会ってしまいました。