学校日記

9/18(金) 『津波注意報』発令中。 大雨、土砂災害にも注意。

公開日
2015/09/18
更新日
2015/09/18

「職員室の窓」

 午前3:00、『津波注意報』が発令されました。
 それぞれのご家庭では今後の情報に注意するとともに、場合によっては避難を考えて下さい。
 本日の学校のことについては、注意報の「解除時刻」により対応が違ってきますが、基本的には下記のとおりとなります。
◆注意報が解除されるまで「自宅待機」(勿論、避難優先)
◆10:00前に解除となった場合 → 「全学年、登校」
 →お弁当の要・不要については、昨日の連絡のとおり。
◆10:00までに解除とならない場合 →「臨時休校」
◆10:00〜12:00の間に解除となった場合
 →1.2年生のみ「13:30に登校」
 解除時刻により「お弁当」が必要になることもありますので、念のため、朝のうちにおにぎり程度を用意してもらえるとありがたいです。
 とにかく、今日一日、「油断は禁物」で過ごしましょう。
 なお、注意報解除後の学校の対応については、あらためて「きずなメール」及び「プログ」で連絡・お知らせします。
 大船渡への津波予想到達時刻は、5:30。
 津波予想高さは、1mのようです。
 被害がでないことを、願っています。
(つぶやき)
◆サイレンが鳴ったり、注意報の防災無線の声が響いたりすると、心不安になる生徒もいるはずです。お父さん、お母さん、今日は寄り添ってあげていてくださいね。大丈夫、大丈夫と。
◆6:45、大船渡市に「土砂災害警戒情報」が出されました。気をつけて下さいね。