学校日記

8/30(日) 新人戦に向けて 「大高祭」2年越しの約束

公開日
2015/08/30
更新日
2015/08/30

「職員室の窓」

 こんにちは。
 小雨降る、少々肌寒い大船渡です。
 さて、昨日の土曜日はサッカーの練習試合に声をかけてもらい、サッカー部諸君の勇姿を楽しみにしていたのですが生憎の雨のため中止、残念な土曜日となってしまいました。ですが、本日は、卓球、女子バレーの練習試合と試合、そして、大中OB諸君の高校生活の覗き見と、楽しい時間を過ごしてきました。また、移動の途中、堀川グラウンドも気になり通ったところ、野球部が雨の中の活動を終えて帰る時間となっており、プッ!っとクラクションひとつで失礼してしまいました。
 三週間後に新人大会を控え、どの部も臨戦態勢に入っています。残り少ない日々なのだけれど、ただ何となく決められた練習メニューをこなすのではなく、一日一日の活動それぞれに自分の中で「課題」を与え取り組めたら変わっていくのだと思いますよ。黒潮くんたち、「敵は吾の中にあり」ですからね!がんばれ、がんばれ!
(つぶやき)
◆昼過ぎから「大高祭」に行ってきました。実は、中学時代に野球部や男子バレー部でバリバリと活躍したゴツい男子たちが大高の吹奏楽部に入っており、いつか聴きに行くからねと約束していたのです。本日、2年越しの約束をやっと果たせたことになります。トランペット、チューバ、とっても上手であり、中学時代とは違う光を放ち輝いている彼らが眩しく見えました。素敵なサウンドを聴かせてくれて、ありがとね!(勿論、女の子もです)
◆その「大高祭」でのこと、多くの大中OBの子たちに声をかけてもらいました。(保護者OB含む)「大高、楽しいかい?」と聞くと、「毎日楽しくて最高です!」とのこと。こんな言葉を聞くとただただ嬉しくなってしまいます。卒業してもめんこいものはやっぱりめんこかったです。今日は、ありがとね。(受付、ご案内、演奏、廊下、カレー給仕、食器下げ、わざわざの挨拶、お見送り、みんなあの子たちの世話になりました)