8/25(火) 「石碑」 最近、気になっていること。
- 公開日
- 2015/08/25
- 更新日
- 2015/08/25
「職員室の窓」
こんにちは。
ここ数日、曇天の涼しい日々が続いておりましたが、今日は久しぶりに青空を見たような気がします。
さて、本日はお知らせです。
学校北門の道路を挟んだ場所に「石碑」が建立され、本日夕方、その除幕式が行われます。市長さんはじめ多くの方々がご参列され、学校からは菊地翔介生徒会長と私が出席することとしています。この石碑は家屋調査士会が建立するもので、東日本大震災での地殻変動の状況が記されており、後世に「震災の記録」を伝えるものとなります。お父さんお母さん方も、生徒の送迎の際には、その立派な石碑をご覧になって下さいね。
最近、気になっていることがあります。それは、生徒たちの「欠席」のことです。夏休み明けはどうしても気温の変化だったり生活リズムの変化等で体調を崩しがちになってしまいますが、どうか体調管理に充分に気を配っていただき、心身ともに元気な状態で登校できるよう、お家でも、是非是非、配慮をお願いしますね。
(つぶやき)
◆本日の休み時間のこと、石碑の写真を撮っていると後方に何やら人の気配が。。振り返ってみるとそこには乙女ちゃんたちの笑顔が。いやぁ〜、何ともめんこいですよねぇ。思わずパチリ!でありました。