7/4(土) 県通信陸上大会(北上総合運動公園)
- 公開日
- 2015/07/04
- 更新日
- 2015/07/06
「職員室の窓」
こんにちは。
今、北上市に来ています。
今日は県通信陸上大会で、黒潮くんたちが全力の走り、跳びを見せてくれる日であります。
しかし、ここの陸上競技場はすごいですね。こんな施設が沿岸部にもあればいいのにと思いますが、そんな中で競技できることが、彼ら彼女らにとって良き経験になるものと思います。この2日間が素晴らしいものとなりますように。
うぅ〜ん、中々決勝に駒を進めることはできませんが、みんな頑張っていますよ。午後からは3年女子男子100m、共通男子走幅跳となります。イケイケ黒潮たち!
今、帰宅しました。本日の一日目、残念ながら決勝に進むことはできませんでしたが、皆全力の姿を見せてくれました。明日は、共通女子男子200m(チャッツ&コーダイ・ヒロヤ)と女子走幅跳(モモカ)です。四名の選手諸君の健闘を心から祈っていますね。(明日は宮古から念を送るからね。)
(つぶやき)
◆今日の吹奏楽部は明日のコンクールに向け最後の仕上げかな?明日は、宮古文化会館の大ホール一杯に大中サウンドを響かせてよね♪楽しみにしつつ手に汗握って聴いてるからね。
◆大会とは関係のない話なのですが、今日は予期せぬ「嬉しい出会い」の日でありました。北上に向かう途中、住田高校の前を通った時、「良成(中2の途中で中国から大中に転入した生徒で、今住田高校の1年生)元気でやってるかなぁ〜。」とそんなことを思っていたら、歩道をバスケット部の仲間と共に楽しそうにランニングしている彼を見たのです。クラクションを鳴らしましたが間に合わずそのまま通りすぎてしまいました。元気でやってくれていることが嬉しくて、じんわり涙出ました。
また、北上の陸上競技場の駐車場でのこと。チョットハゲ上がった中年のオヤジと目が合い、一瞬の間の後、「金先生?」、「のりき?」と同時に声を。何と私の初任校時代の教え子との32年ぶりの再会だったのです。今は48才だとか。
と、今日はこんな嬉しい出会いの日でもありました。(ちなみに、48才の教え子との話題は、当時、共に県で一等賞をとった思い出話とハゲ上がった頭の話題でありました。)