4/28(火) 「夏日」 体調管理を
- 公開日
- 2015/04/28
- 更新日
- 2015/04/28
「職員室の窓」
おはようございます。
昨日と今日、この天候はどうなっているのでしょう?とっても暑い大船渡となっています。
急激な気温の変化は、知らず知らずのうちに体力を消耗するものです。体育祭取組、部活と、ハードな日々を過ごす生徒諸君ですので、水分補給をしっかりしつつ、体調管理には充分留意してほしいと思っています。
さて、ここ数日、TVニュースを観ては心が痛くなるばかりであります。千葉での若者の「悲惨な出来事」、川崎であんなことが起きて間もない今なのに、なぜ…。
そして、「ネパールの大地震」のこと。死者が4000人超とか、8000人にも及ぶ予測まで出ています。また、避難している人たちの映像に映らない部分も容易に想像でき、ただただ苦しくなります。私、個人として、できることをしようと思っています。ネパールのこと、お家ではわが子との話題になっていますか?お父さん、お母さん、何か行動は起こしますか?
このどちらも、「生命」にかかわること。数の問題ではなく「1」が、その家族にとってはこの世の何よりも大切なものなのですよね。