学校日記

4/19(日)「盛岡一周継走大会」 全力の走り

公開日
2015/04/19
更新日
2015/04/19

「職員室の窓」

 こんばんは。
 こんな時間の更新となってしまいました。ごめんなさい。
 さて、本日は、「盛岡一周継走大会」があり、大中の精鋭諸君が全力の走りを見せてくれました。
 結果は、男子117チーム中64位、女子112チーム中88位であり、それぞれが目指していた30位以内、40位以内という目標は叶いませんでしたが、それぞれの子が今持てる全力で立ち向かっている姿は本当に眩しく映りました。(応援に出かけても普段はあまり大きな声での声援はしないのですが、つい、「コウダーイ!行けー!!」モードとなってしまいました。ちなみに、アンカーの幸大君はごぼう抜き!)
 昨年度のこの大会では、同程度の参加チーム数で、男子は39位、女子が53位でありましたので、「走力の強化」が今後の課題となりますね。
 選手諸君、今日まで本当にお疲れさまでした。今夜は久しぶりにゆっくりとゆっくりと休養をとって下さいね。
(つぶやき)
◆本日も、保護者の皆さんが応援に駆けつけて下さっており感謝しています。ありがとうございました。
◆陸上競技場に着いてすぐ「コーチョーセンセー!」と声をかけられたのです。なんと、大船渡東高校に進学し陸上をしている高2になる黒潮OB君でありました。また、ご高齢のご夫婦にも声をかけられたのです。これまた、陸上で専北高校に進んだ高2になる黒潮OB君のおじいちゃんとおばぁちゃんでありました。黒潮OBたちも頑張っているようです。東高校も専北高校も、もの凄い活躍でありました。