学校日記

3/12(木) 『感謝の心』で溢れている学校 青空の如く

公開日
2015/03/12
更新日
2015/03/12

「職員室の窓」

 おはようございます。
 とってもお天気の良い朝を迎え、校長室の窓から見える大船渡湾もキラキラと輝いています。
 さて、卒業式まで秒読み段階となった学校は、生徒たちの「感謝の心」で溢れています。昨日の『三送会』では、3年生の先輩たちに対する感謝、逆に、3年生からは後輩たちへの感謝や期待が贈られ、見ていてとても心じんわりとするシーンばかりでありました。
 また、「三送会」終了後には、3年生たちが部活の用具置き場の整理整頓に汗を流してもおりましたし、各学年では、今年度1年間過ごした教室や廊下磨きに精を出してもおりました。そのどの場面にも流れているのが「感謝の心」、そんなふうに感じています。3年生は特にそうなのですが、大中の子どもたちの心は、今朝の青空の如しです。
 さっ、今日は、卒業式に向けた全体練習となります。卒業する彼らのために、最高のシーンを創りたいと思っていますし、卒業生、そして、彼らを支え続けた三学年の先生方が気持よく当日を迎えられるよう、在校生、全職員で取り組んでいきたいと思っています。卒業式とは、学校の「総力」を上げて創るものですからね。
(つぶやき)
◆明日は、全学年共『給食』があります。ご安心ください。