2/21(土) 灯台下暗し「大船渡魚市場」
- 公開日
- 2015/02/21
- 更新日
- 2015/02/21
「職員室の窓」
こんにちは。
今日はとっても穏やかな陽射しに包まれたポカポカの大船渡であります。そんな日、生徒たちはどう過ごしていますでしょうか?サッカー部は八幡平の方に出向いての試合のようであり、いつものようにハツラツプレーをしていてくれたら嬉しいです。
さて、休日の今日、ぶらりと「大船渡魚市場」に行ってきました。
魚市場といえば、生徒たちの職場見学等でお世話になっていますし、高台にある学校から毎日のように眺めている場所。ですが、恥ずかしながら、中に入ったのは今日が初めてでありました。
真新しい建物の3Fには大船渡の漁業のことがわかる「展示室」があり、白を基調としたそれはそれはお洒落なレイアウトでありましたし、展望デッキからは、青空を飛び交うカモメとともに大船渡湾が望め、何とも清々しい気持にもさせてくれました。極めつけは、同じく3Fにある「れすとらん海(カイ)」。ここでお昼ご飯を超美味しく頂いてきました。
とかく、遠くにあるものや場所の方が「よいもの」と思ってしまいがちですが、灯台下暗しとはよく言ったもので、こんな近くにこんなにも素敵な場所があることに、本日、気付いた次第です。まだ、行ってない方、是非是非、行ってみてくださいね。
(つぶやき)
◆ひ○る君、いい所を教えてくれて、ありがとね!