学校日記

2/9(月) 完全復活!(インフル) これから「まとめ期」へ

公開日
2015/02/09
更新日
2015/02/09

「職員室の窓」

 おはようございます。
 今朝は、寒い寒い朝でしたね。この寒波は数日続くようですので、生徒たちにはどうか厚手の上着を着せて登校させて下さいね。勿論、インナーも含めてです。(昔風に言えば毛糸のパンツでも履かせて…と言いたいところですが、今時、そんなものはないのですよね。)
 さて、週明けの本日月曜、職員室の『出欠席黒板』から、赤文字の『テ』(インフルによる出席停止のマーク)がなくなりました。完全復活です!この日まで長い長い2週間ではありましたが、これから公立高校の受験期、そして、卒業式に向けた1年のまとめ期に入りますので、体調管理も含めて気を緩めることなく、みんなで元気に過ごしていきたいものです。
 まずは、本日、インフルからの「完全復活」のご報告です。ふぅ〜。。
(つぶやき)
◆メモの用意をお願いします。
・2/8(日)に三陸公民館を会場に「大船渡市子ども芸能祭」が開催され、本校の生徒たち6名が「赤澤こども鎧剣舞」として出演する旨の案内メールを土曜日に頂戴しました。ですが、メールが届いたのが校長室専用のメールアドレス(このページに記載してあるアドレス)であった為、メールを見たのが今朝だったのです。。とっても残念でありました。ですので、もし土日・休日のメール連絡の場合には、次のアドレスにお願いします。→ k1nta@me.com これであれば、休日でも見れますので。「赤澤こども鎧剣舞」の雄姿、とっても観たかったです。