11/11(火) 朝から笑顔満開!最後の『生徒朝会』 ありがとう。
- 公開日
- 2014/11/11
- 更新日
- 2014/11/11
「職員室の窓」
おはようございます。
曇り空の大船渡であり、校舎内が冷え冷えとしている寒い朝を迎えました。
さて、そんな朝、大中は「生徒の笑顔」で溢れました。
今朝は『生徒朝会』、現生徒会執行部が運営する最後の朝会となったのですが、ここで登場したのが前回好評を博した「大中ウルトラ○×クイズ」。司会の温斗くん、夕佳さんが金色、銀色のデカ蝶ネクタイをつけて壇上に立つと割れんばかりの拍手が沸き起こり、体育館中が笑顔に包まれ会が進んでいきました。結果、3年生の「佐藤歩紀くん」が見事チャンピオンに!照れながらも「瞳眞メダル」を首にかけてもらっておりました。
閉会の際の糟谷さんの言葉「今日で私たち執行部が行う生徒朝会は終わりです。皆さんの協力があって今までやってこれました。ありがとうございました。」と感謝の弁。どこかグッと来てしまい、会終了後には、現生徒会執行部の面々に「ありがとう」と言いながら握手攻撃、極めつけは前川生徒会長に熱い「抱擁」攻撃をしてしまった私です。だって1年間本当に頑張った彼らでしたからね。ありがとう生徒会執行部の諸君、本当にありがとう。どんどん逞しくなっていく君たちがとても眩しく見えていましたよ。(担当の利江子先生にも心から感謝です!)
(つぶやき)
・昨日夜、大中を下ったところの三菱さん(車屋さん)のところに差し掛かった際、交通事故の現場検証でかなりの大渋滞になっておりました。「もしかしたら生徒がからんではいまいか…?」と心配になり、急ぎ大船渡警察署・駅前交番に電話したところ「生徒さんはからんでおりませんよ。安心して下さいね。」というお話。ほっと胸をなでおろしました。交通事故が管内では多発しているようです。お父さんお母さん、くれぐれも気をつけて下さいね。お願いします。