学校日記

11/10(月) 『柔道部・必勝祈願』とボランティア活動

公開日
2014/11/10
更新日
2014/11/10

「職員室の窓」

 おはようございます。
 昨夜から降り続いていた冷たい雨も上がり、快晴のとっても気持のよい大船渡の朝です。
 さて、本日は、保護者の方から情報の提供がありましたのでそれを紹介します。昨日11/9(日)、柔道部の面々は加茂神社で県新人大会に向けた「必勝祈願」を行いました。柔道部の諸君は、道場と呼ぶには狭すぎる場所で日々練習を重ねています。何度か県大会での姿を見せてもらいましたが、それはそれは真剣勝負の中に身を置いており、いつも厳しく自分自身と向き合っている姿を見せてもらっています。今週末に控えた県大会では、自らの「心技体」余すことなく発揮し、勝負に向かってほしいと思っています。ガンバレ、柔道部!
 また、「必勝祈願」の後は、加茂神社下の道路の清掃活動も行ったようです。何とも心の競技「柔道」に相応しい彼ら彼女らです。
(お願い)
◆今回のこのような情報提供がとても嬉しかったですしありがたかったのです。保護者の皆さん、もし何かありましたら、是非、情報を提供して下さい。情報の提供はメールを使い写真も添付して頂けたら助かります。メールアドレスはこのページの右下『学校基本情報』の一番下にありますので。是非是非、お願いしますね。