学校日記

11/6(木) 明日は『地区中学校総合文化祭』 リアスホール

公開日
2014/11/06
更新日
2014/11/06

「職員室の窓」

 こんばんは。
 本日は、明日開催される『地区中学校総合文化祭』のリハーサルや会場準備の為に、リアスホールと学校間をバタバタと往復しており、こんな時間の更新となってしまいました。ごめんなさい。
 さて、その『地区中文祭』ですが、気仙管内の全ての中学校が参加する年に一度の一大イベントであり、大中からは「2年生の学年合唱」と「吹奏楽部」が学校代表として出演することとなっています。日常的に取り組んでいる合唱と部活動の成果の発表となりますが、彼らのことです、心一杯の演奏を繰り広げてくれるはずであり、とても楽しみで仕方ありません。保護者の皆さんも、どうぞ楽しみにしていて下さいね。
 大中の出演時刻については、合唱は13:05、吹奏楽は15:00を予定しておりますが、進行が早まる可能性もありますのでお早めに会場(リアス)にお越しください。(保護者席はそんなに多くはないのですが、基本的には2F席となります。)
 また、地区中文祭の『総合司会』を務めるのが本校3年の「千田晟也君」と「阿部美和子」さんです。本日夕方、リアスホールで進行のリハーサルを行ったのですが、クリアに響き渡る二人の声、その余裕ある態度も含めて、たいしたものでした。保護者の皆さん、そんな二人の活躍も是非ご覧になって下さいね。
◆とっても大切な連絡◆
・明日は給食がなく『お弁当』となります。いつものように美味しいのを頼みます。
(つぶやき)
・本日のリハーサルを終えて帰る総合司会の二人、帰りしなに『明日の写真を「校長室の窓」に載せて下さいね!』と余裕のよっちゃん発言。「もっちろんだよぉ〜。」と彼らを見送りました。明日のここの写真は彼ら二人の超ドアップに決定です。