学校日記

9/16(火) 合唱朝会 『新人戦に向けての激励文』

公開日
2014/09/16
更新日
2014/09/16

「職員室の窓」

 おはようございます。
 ちょっと雲がかかってきましたが秋晴れの大船渡です。
 さて、本日朝は「合唱朝会」が開かれ、体育館には「コスモス」の歌声が響き渡りました。実はこの合唱、体育祭の時の「組団」により上級生が下級生に指導する形で取り組まれてきた曲であり間もなく完成予定なのです。放課後の合唱練習の時の3年生の指導する姿は、それはそれは素晴らしくただただ感心して見つめておりました。1年生はまだ楽譜を見て歌っている状態でありますが、3年生が創り上げる全校合唱の「完成」をとても楽しみにしているところです。合唱委員の皆さん、そして、3年生諸君、今まで本当にありがとうね。そして、完成まで、よろしくね。
 合唱朝会を終えた後、今週末に迫った「地区新人戦」に向けた「激励文」が上級生から各新チームの代表に手渡されました。1.2年生の諸君は先輩たちの想いを胸に溌剌プレーで頑張り抜いてほしいと思っています。
 なお、新人戦の「組合せ」については、本日発行の校報「初心」をご覧になって下さい。その中には、昔スーパーアスリートだった吉田由美先生が選んだ一流選手の言葉も載っています。是非、それもお楽しみに!