9/13(土) 個人的なこと 『感謝』
- 公開日
- 2014/09/13
- 更新日
- 2014/09/13
「職員室の窓」
こんばんは。こんな時間に失礼します。
今日は個人的なことを書いてしまいますが、お許し下さい。
9/11は震災から三年半という節目であり、NHKを始め民放でも「震災」の話題を取り上げ放送しておりました。今でも多くの人たちが苦悩の中にいるのだと、TV映像の中のこととしてではなく、生徒たちのことや自分自身のこととして見つめてもおりました。確かにまだまだ状況は変わらず先が見えない辛さはありますが、ただ、この経過した年月の中、自分の中でどんどん膨らんでいったものが、生徒たちと同様「感謝の念」でありました。
この三年半の節目の時、心にわき上がるものがありました。ですので、昨夜、帰宅した後、明け方までかけ、そして、今日も一日かけて編集したものがこれです。校長としてというのではなく、個人的な想いとなってしまい、ここに掲載することが相応しいのかどうか迷いましたが、生徒たちにも、そして、お父さんやお母さんにも、生の私をわかってもらってもいいかな…と、アップすることにしました。
私が大中にお世話になる前のことです。震災直後から「Italians for TOHOKU」という多くのイタリアの方々に、大人も子どもも助けていただいたのです。そして、その方々は、今でも良き友人たちなのです。
https://www.youtube.com/watch?v=2pjXgeYU-Y0