学校日記

7/10(木) 台風8号 『明日の対応』について

公開日
2014/07/10
更新日
2014/07/10

「職員室の窓」

 こんばんは。
 沖縄・九州地方、そして、長野県等で大きな被害をもたらした台風8号ですが、目下、日本列島を縦断中であり、今後の台風の進路にもよりますが、明朝には東北地方にも影響を及ぼすことが予想されています。
 つきましては、明朝登校時の生徒たちの安全確保という観点から、学校として次のような対応としますのでお知らせします。
【学校の対応】
 ◆ 午前5時30分に「登校」・「臨時休校」の判断をします。
 ◆ その結果は「地域のきずなメール」により各家庭に連絡します。
 ◆ 「登校」となった場合
   ・ 通常授業とし「給食」は全学年あります。(2年生もです。)
 ◆ 「臨時休校」となった場合
   ・ 家庭での安全な過ごし方についてよく話してあげて下さい。
※「学校の対応」の詳細につきましては、本日、保護者あて文書を生徒に持たせましたので、そちらをご覧になって下さい。
 願うところは生徒たちの『安全』。長野では中学生が犠牲になったとも聞いています。悲しいことが起きぬよう周りの大人たちがしっかりと対応したいと思っています。