学校日記

7/6(日) 吹奏楽コンクール地区大会 県体重別柔道

公開日
2014/07/06
更新日
2014/07/07

「職員室の窓」

 こんにちは。
 今、リアスホールで大中の演奏を聴き終えたところです。
 彼女たちの演奏中、2階席から3年生の姿を目で追っていたのですが、自由曲Jalan-Jalanの中間部でトロンボーンがグワーっと出てくるところで涙が出そうになりました。何から何まで頑張っていた3年生たちでありましたし、普段の放課後、各教室に分かれて一生懸命下級生の指導をしていたそんな姿が思い出されたりしたものですから。
 心に迫る本当に素敵な演奏でしたよ。こんなに素敵な演奏と時間を、本当にありがとうね。そして、顧問の坂本先生、伊藤先生にも感謝しています。審査結果は16:00頃。楽しみにしつつ報告を待つことにします。
(演奏を聴き終えた後、お昼を食べに保原屋支店さんに行ったら、コンクールの応援に来ていた保護者の方とバッタリ。ひとしきりコンクール談義となりました。)
 また、柔道部の美佐江先生からも「県体重別柔道大会」の連絡が入りました。なんと、3年生の「紀室翔くん」が、55kg級(138人エントリー)で「ベスト16」に入る快挙をなしとげたそうです。本当に、おめでとう!
◆吹奏楽部から連絡が入りました。結果は『銅賞』でありました。3年生諸君にとってはきっと悔しい結果だったと思います。本当にお疲れさまね。そして、今までよく頑張ったね。