学校日記

6/10【火】全校朝会・薬物乱用防止講座・プール清掃

公開日
2014/06/10
更新日
2014/06/11

「総合文化の扉」

こんにちは。
総合文化部です。今日は、全校朝会で各部の部長に、中総体激励のメッセージを書いた紙を後輩が贈りました。色画用紙に書かれたメッセージは、ひとり一人の思いが込められていてとても温かいものでした。会議室と少人数教室の前の壁に飾ってありますので、どうぞみなさんもご覧下さい。
 さて、2年生は、本日「薬物乱用防止講座」で、とても大切なことを学びました。薬物を1回でも使用すると体がおかしくなるので、絶対に使ってはならないことを知りました。
また、1年生は、プール清掃をしました。初めて見るプールは、深くて、ちょっぴり驚ききました。あんまり掃除が楽しくて、運動着をずぶぬれにしてしまう人もおりました。
副校長先生は、「1年生は元気がある」と言ってましたが、本当にピチピチとした掃除ぶりになりました。今日は、どの学年にも小さな行事がありました。
中総体まで後4日・・・       (文責・村上 写真・松田)